一人ひとりを大切にともに生きる
ぬかちゃん福祉作業所
2009年8月9日
8月9日に納涼会を行いました。
今年は雨天の為、はじめて施設の中での開催となりました。
しかし、そんな中でも大勢の方が来て下さりました。本当に感謝です。


まずはオープニングで、ジェット風船を飛ばしました。
気分は、甲子園の7回裏みたいなー感じでしょうか・・・ねー。

バルーンアートで動物作りに挑戦です。これは、犬かな?キリンかな?

興浜和太鼓集団 「一擲」 によります和太鼓演奏です。

迫力のある演奏を見せて頂きました。響きに、みんな聞き惚れていました。

所員によります歌です。「チェリー」「まあるいいのち」を歌いました。

日本触媒ボランティア部の皆さんや保護者の方にお手伝い頂きました。

美味しい食事に舌鼓です。

今回の1番人気はフランクフルトでした。

食事の後は、金魚すくいや、ヨーヨー釣り、
千本引きをして楽しみました。
千本引きは、初めてする人も多く、紐ではなく景品を引っ張ろうとしたりする人もいました。(笑)

最後は福引大会です。この嬉しそうな表情は、きっとよい景品があたったんでしょうね。
生憎の天気ではありましたが、盛況のうちに終わることが出来ました。
それもお手伝い、御参加してくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
来年は星空の下行えますように・・・・・